京都府木津川市立恭仁小学校

2023年1月27日(金) 京都府木津川市東部に位置し、奈良時代の西暦740年に平城京から遷都された恭仁京の史跡 恭仁宮跡(大城国分寺跡)にほど近い木津川市立恭仁小学校にお邪魔しました。恭仁小学校は明治時代初期に創立された150年近い歴史ある学校で、数少ない木造建ての校舎を現役で使っておられ、木のぬくもりのある素敵な学び舎でした。 睡眠講話では、3年生と4年生のみなさんと保護者様に「ねむるってすご […]

石川県加賀市立三谷小学校

2023年1月26日(木) 石川県加賀市の中心街から山間に2kmほど入った、里山に囲まれ自然の豊かな加賀市立三谷小学校の学校保健委員会で睡眠講話をさせていただきました。 学校保健委員会では、睡眠講話の前に健康委員会の児童のみなさんから発表がありました。 「やりすぎメディア」と題して、メディアがもたらす生活への影響等についてスライドを上手に使ってわかりやすく発表されていました。元気いっぱいの素晴らし […]

山口県長門市立俵山小学校

2023年1月19日(木) 江戸時代に長州藩毛利家直営の湯治場として使われた歴史ある温泉地、俵山温泉がある長門市俵山を訪問しました。昭和ノスタルジックな風情のある地域で、ちらつく雪が町の雰囲気をさらに魅力的にしていました。 今回は、そんな俵山温泉の温泉街から少し東にある小学校「俵山小学校」にて睡眠講話を実施しました。 講話の準備をしておりますと、「こんにちは!」・「どこからきたのですか?」・「胸に […]

福井県福井市順化小学校

2023年1月17日(火) 今回は福井市順化小学校に行ってきました。順化小学校の目の前には、本丸に県庁がそびえる福井城があり、春は石垣の上に咲く桜や、冬は雪景色など、四季折々の美しい風景が望めるそうです。 さて、今回は全校児童のみなさんへ向けて睡眠講話を実施させていただきました。 テーマは、「ねむりの大切さ」と「良いことがいっぱいになるねむり方」です。 児童のみなさんは睡眠への関心が高く、クイズや […]

滋賀県大津市立北大路中学校

2023年1月17日(火) 江戸時代に松尾芭蕉が4カ月間暮らした草庵「幻住庵」 のふもとに位置する、大津市立北大路中学校にて睡眠講話を実施させていただきました。 滋賀県で初めてとなる睡眠講話を前に生徒のみなさんはとてもフレンドリーで、にこやかな笑顔で元気に挨拶をしてくれました。また、私たちスタッフに「睡眠の話ってどんなことを話すのですか?」と興味を持って聞いてくれ、エネルギッシュな様子が伝わってき […]

福井県永平寺町吉野小学校

2022年12月20日(火) 曹洞宗の大本山永平寺がある福井県吉田郡永平寺町の吉野小学校にて睡眠講話を実施させていただきました。 吉野小学校の近くを流れる荒川は、福井県内でも有名なホタル観賞スポットで、毎年たくさんのゲンジボタルが飛び交うそうです。 校舎の正面には大きな壁画があり、吉野のシンボルであるたくさんのキレイに光るホタルが描かれていて圧巻でした! 今回の講話では、睡眠の大切さや良いことがい […]

福井県福井市麻生津小学校

2022年12月19日(月) 福井市の南に位置し、越前五山の1つ文珠山を望む自然豊かな麻生津地区にある福井市麻生津小学校にて睡眠講話を実施させていただきました。 麻生津小学校は、プロ野球球団のオリックスで活躍し、来シーズンよりメジャーリーグ・レッドソックスへ入団が決定している吉田正尚選手の出身校です。 さて、今回の参加者は全校児童のみなさんでした。 講話では、睡眠の大切さや良い睡眠のための眠り方、 […]

京都府舞鶴市立青葉中学校

2022年12月19日(月) 京都府の中丹地域に位置し豊かな自然と深い歴史が出会うまち、舞鶴市の青葉中学校にて睡眠講話を実施させていただきました。 青葉中学校は、与保呂川の清掃活動など地域行事活動にも積極的に関わっており、令和元年には「文部科学大臣賞」を受賞されたほど地域との深い関りを大切にされています。 さて、今回の睡眠講話は一年生の皆さんにご参加いただき、視聴覚室より各クラスへのWeb配信での […]

福井県鯖江市神明小学校

2022年12月16日(金) 今回は、眼鏡フレームの国内生産シェア9割以上を誇る「めがねのまち」、福井県鯖江市にある神明小学校に伺いました。職員玄関では、まず素敵な生け花に目を奪われました。 一週間に一度、地域のボランティアの方が生けてくださるそうです。 なんと睡眠講話を実施する会場にもご用意してくださっていました。ありがとうございます。 さて、睡眠講話では、良いことがいっぱいになる眠り方やメディ […]

長野県松本市立本郷小学校

2022年12月14日(水) 今回は長野県の中部地方に位置し、松本市街を一望する浅間温泉にある本郷小学校にて睡眠講話を実施させていただきました。12月の厳しい寒さの中でも、子供たちは寒さを全く気にしない様子で明るく元気に参加してくれました。 先生方から「月曜日に元気でいられるようにするにはどうしたらいいか教えてほしい」というリクエストにお答えし、体内時計のお話しをさせていただきました。学校がある日 […]

>睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、24時間社会などの社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として「睡眠の大切さ」や「睡眠のとり方」など、睡眠知識の普及活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒の皆さまを対象に睡眠の授業を、また、病院・福祉施設等の職員の皆さまを対象に睡眠セミナーを無料で実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG