TAG

石川県

石川県津幡町立津幡小学校

2024年1月24日(火) 【参加者】 5年生:53名/保護者:約30名 【感想】 ①児童 休みの日の前日は少し夜ふかししてしまうのでこれから気をつけたいです。 ②児童 早く寝ることや、休みのときでも学校とおんなじ時間に起きることに気をつけたいです。 ③保護者 子どもの睡眠時間が短いので、理想の睡眠時間になるよう気をつけていきたいと思います。また、自分自身も子供だけにさせるのではなくいっしょに頑張 […]

石川県金沢市立緑小学校

2023年12月14日(木) 【参加者】 5,6年生:200名 【感想】 ①5年生 児童 ねるということは日常生活がみだれないようにしているんだなとわかりました。ねる前にテレビ・ゲーム・スマホをみたらあまりねる時間にねれなくなるということがわかった。休みの日も学校の時に起きる時間と同じにしないと生活リズムがみだれてしまうということがわかった。すいみん時間は長いほうがいいということがわかった。これか […]

石川県小松市立中海中学校

2023年11月16日(木) 【参加者】 全校生徒:136名/保護者:約30名 【感想】 ①2年生 生徒 お話を聞いて、睡眠は色んなことに影響していると思いました。中学生になってから22時だいに寝ることが少なくなり、今は23時を過ぎるようになりました。習い事がある日もあって、その時は帰りが22時を過ぎてしまいます。でも、講師の先生が言っていたように、削れる時間を有効に使えば習い事がある日でも早く寝 […]

石川県鹿島郡中能登町立鹿西小学校

2023年11月7日(火) 【参加者】 1~6年生168名/保護者約30名 【感想】 ①児童 ぼくは、習いごとではやくねれないことがあったけど、習いごとの前に用事をおわらせればできるだけはやくねれると教えてもらったのでやってみたいと思います。 ②児童 はやね、早起きは生活リズムをととのえるという意味でも大切だなと思いました。ねる1時間前には動画などを見ないように気を付けようと思いました。 ③保護者 […]

石川県内灘町立大根布小学校

2023年11月2日(木) 【参加者】 5~6年生:約80名/保護者:9名 【感想】 ①児童 たまに睡眠時間が短いこともあるから、まだ起きたいと思った時は、今日のことを思い出して規則正しい生活を心がけていきたいです。それは大人になってからも続けたいと思いました。 ②児童 睡眠が大事なことはわかっていたけど、どう大事なのかが今日初めてわかったし、いい睡眠の仕方がわかったのでこれから実践してきたいです […]

石川県能美郡川北町立川北中学校

2023年10月5日(木) 【参加者】全校生徒227名 ・1年生 今日の話を聞いて自分がいつも午後の授業で眠たくなる理由がわかりました。だから今日から早めに勉強を終わらせて早めに寝ようと思いました。もっと記憶力を上げたいです。 ・2年生 毎日寝る前にスマホを見て寝ているからこれ結構まずいんじゃないかと思い聞いていました。聞いていると0時以降に寝ていて寝る前にブルーライトをみているから今日から気をつ […]

石川県羽咋郡宝達志水町立志雄小学校

2023年9月28日(木) 【参加者】全校児童92名 【感想】 ・3年児童 睡眠や起きる時刻は良かったけど、動画の時間は守れてなかったので、次は動画の時間をもっと短くして、次は1時間だけにして、ほかの時間は全部勉強したいなと思いました。頭も良くして、テストで100点を取りたいです。 ・6年児童 今日はお忙しい中、貴重なお話をしてくださり、ありがとうございました。睡眠は、勉強や運動にも関係していると […]

石川県七尾市立田鶴浜小学校

2023年9月25日(月) 【参加者】 全校児童:148名/保護者:5名 【感想】 ・3年児童 すいみんこう話を聞いて、ねむることは、とてもすばらしいことだと、わかりました。そして、わたしは、いつも、ねる前に、つい、テレビを、見てしまうことがあるから、これから、わたしは、テレビをがまんして、いっぱいねて、元気になろうと思います。 ・5年児童 私は、すいみんのことをそんなに意識したことがなかったので […]

石川県鹿島郡中能登町立鳥屋小学校

2023年9月22日(金) 【参加者】全校児童:250名/保護者:約150名 【感想】 ・1年児童 すいみんは、だいじだとおもったし、すいみんをとるといろんなことができるから、かぞくにも、つたえようとおもう。 ・6年児童 私が一番心に残った話は、「習い事をした後のねむり方」のお話です。理由は、習い事のバスケを終えたら、「つかれたし、ごほうびに。」と、ユーチューブを長くみるけど、先生は、「習い事は、 […]

石川県珠洲市立緑丘中学校

2023年7月10日(月) 【参加者】1~3年生:約140名/保護者:約20名 【感想】 ・1年生徒 睡眠を取ることはとても大事なことだということを教えてくれてありがとうございました。 お母さんにもちゃんと寝ていないから期末テストでミスるんだよと言われて半信半疑でした。でもこの講話で本当ということがわかりました。やはり運動面にも学力面にもとても大事ということがわかりました。僕はこの講話を聞いてもっ […]

>睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、24時間社会などの社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として「睡眠の大切さ」や「睡眠のとり方」など、睡眠知識の普及活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒の皆さまを対象に睡眠の授業を、また、病院・福祉施設等の職員の皆さまを対象に睡眠セミナーを無料で実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG