山口県長門市立俵山小学校

2023年1月19日(木)

江戸時代に長州藩毛利家直営の湯治場として使われた歴史ある温泉地、俵山温泉がある長門市俵山を訪問しました。昭和ノスタルジックな風情のある地域で、ちらつく雪が町の雰囲気をさらに魅力的にしていました。

今回は、そんな俵山温泉の温泉街から少し東にある小学校「俵山小学校」にて睡眠講話を実施しました。

講話の準備をしておりますと、「こんにちは!」・「どこからきたのですか?」・「胸に付けているバッジが綺麗~♪」など児童の皆さんが私の周りを囲んで、元気な挨拶とマスク越しからでも分かるとびっきりの笑顔で、迎えてくれました。

今回の睡眠講話には、全校児童のみなさん、先生方、保護者の皆さまにご参加いただきましたが、講話の中で行ったクイズや謎解きにも積極的に答えてくださいました。明るいみなさんにこちらも元気をいただき、楽しい時間を過ごすことができました。

俵山小学校の皆さん!よい眠りの習慣を身につけ、これからも笑顔いっぱいの楽しい学校生活を送ってくださいね。

セミナー(学校)の最新記事8件

>睡眠セミナーのご希望について

睡眠セミナーのご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として睡眠の啓発活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒さんや病院・福祉施設等の職員さまを対象に、無料で睡眠セミナーを実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG