石川県羽咋郡宝達志水町立志雄小学校
2023年9月28日(木) 【参加者】全校児童92名 【感想】 ・3年児童 睡眠や起きる時刻は良かったけど、動画の時間は守れてなかったので、次は動画の時間をもっと短くして、次は1時間だけにして、ほかの時間は全部勉強したいなと思いました。頭も良くして、テストで100点を取りたいです。 ・6年児童 今日はお忙しい中、貴重なお話をしてくださり、ありがとうございました。睡眠は、勉強や運動にも関係していると […]
2023年9月28日(木) 【参加者】全校児童92名 【感想】 ・3年児童 睡眠や起きる時刻は良かったけど、動画の時間は守れてなかったので、次は動画の時間をもっと短くして、次は1時間だけにして、ほかの時間は全部勉強したいなと思いました。頭も良くして、テストで100点を取りたいです。 ・6年児童 今日はお忙しい中、貴重なお話をしてくださり、ありがとうございました。睡眠は、勉強や運動にも関係していると […]
2023年9月26日(火) 【参加者】全校児童:340名/保護者:約50名 【感想】 ・5年児童 睡眠がいろいろなことに関わっていることが分かりました。今までは、寝る前にスマホでゲームをしていたけれど、今日のお話を聞いて睡眠前の行動について見直していかないといけないなと思いました。そして家族にも教えてあげて、みんなで生活リズムを整えたいです。 ・6年児童 睡眠についての話を聞いて、知らなかったこと […]
2023年9月25日(月) 【参加者】 全校児童:148名/保護者:5名 【感想】 ・3年児童 すいみんこう話を聞いて、ねむることは、とてもすばらしいことだと、わかりました。そして、わたしは、いつも、ねる前に、つい、テレビを、見てしまうことがあるから、これから、わたしは、テレビをがまんして、いっぱいねて、元気になろうと思います。 ・5年児童 私は、すいみんのことをそんなに意識したことがなかったので […]
2023年9月22日(金) 【参加者】全校児童:250名/保護者:約150名 【感想】 ・1年児童 すいみんは、だいじだとおもったし、すいみんをとるといろんなことができるから、かぞくにも、つたえようとおもう。 ・6年児童 私が一番心に残った話は、「習い事をした後のねむり方」のお話です。理由は、習い事のバスケを終えたら、「つかれたし、ごほうびに。」と、ユーチューブを長くみるけど、先生は、「習い事は、 […]
2023年9月21日(木) 【参加者】 4~6年生:120名/保護者:約20名 【感想】 ・4年生児童 運動や勉強ができるようになることがわかった。 野球・サッカーをやっているので、たくさん寝てもっと上手になりたい。 ・5年生児童 メディアがみたくなったら本を読もうと思った。 休日に早寝早起きができないので、お話を活かしたい。 ・6年生児童 私がお話の中で印象に残ったのは、健康や勉強、運動の睡眠を […]
2023年9月16日(土) 【参加者】 1~6年生:163名/保護者:約80名 【感想】 ①保護者 子供にもわかりやすく、親子で話を聞くことで共通認識ができると思いました。 いつも子供に声がけしていますが、理由も伝えられるので子供が睡眠のトレーニングをしやすくなると思います。 ②保護者 2か月前より孫と一緒に生活する様になり生活時間(リズム)が気になっていましたが、孫と一緒に聞くことが出来て良かっ […]
2023年9月13日(水) 【参加者】1~6年生:177名/保護者:約110名 【感想】 ①5年生児童 ねることは身長を大きくすることだと思っていたけど他にも元気・勉強・運動の力もあるとは思っていなかったので、これからはすいみんの時間を大切にしていきます。 ②6年生児童 すいみんのお話を聞いて分かったことは、ねるといいことがあるということです。海馬が大きくなって記憶がよくなることや、昼間には気分が […]
2023年9月12日(火) 【参加者】1~6年生:83名 /保護者:30名 【感想】 ・5年生 私はすいみん時間は、8時間30分だったけど9時間~11時間のすいみん時間をとるといいことが分かりました。ゲームや動画はねる前の1時間はがまんしようと思いました。あとグーとパーのたいそうで、パーの方はできたけどグーの方はできなかったのでおどろきました。すいみん時間を長くすることでいろいろできるようになるこ […]
2023年9月11日(月) 【参加者】 小学校児童:59名/中学校生徒:約25名/保護者:約10名 【感想】 ①小学4年生 児童 ねる時間はいつも9時間くらいねていたけど、話を聞いて本当に9時~11時間ねれば十分なんだと思った。そして、勉強した後にねると勉強したことを覚えていると知って良かった。いっぱいねて、朝起きるととても元気に起きられて、授業中もしっかり勉強できるんだと思った。話を聞いてすいみ […]
2023年9月7日(木) 【参加者】全校児童80名 【感想】 ・5年児童 前までは、すいみんは元気には関係がないと思っていましたが、関係があったのでびっくりしました。あと、いっぱいねむると成績や運動がすごく良くなるとは聞いてても、「本当かな?」と思っていましたが、研究結果があり、これについてもびっくりしました。今日はいろいろ教えてくださり、伊東先生、ありがとうございます。 ・5年児童 すいみんはね […]