福井県勝山市立鹿谷小学校
2023年7月15日(土) 【参加者】1~6年生:約64名 /保護者:約50名 【感想】 ・保護者 親も子どもも睡眠に関する悩みを抱えている人は多く、非常に興味深い内容であった。 いかに睡眠が大事かということを、子供にも分かりやすいように教えていただけたと思います。寝る直前までスマホみる習慣を今日の講話をきっかけにやめられるといいなと、まずは親が率先してやめるようにしたい。 ・保護者 睡眠は、大切 […]
2023年7月15日(土) 【参加者】1~6年生:約64名 /保護者:約50名 【感想】 ・保護者 親も子どもも睡眠に関する悩みを抱えている人は多く、非常に興味深い内容であった。 いかに睡眠が大事かということを、子供にも分かりやすいように教えていただけたと思います。寝る直前までスマホみる習慣を今日の講話をきっかけにやめられるといいなと、まずは親が率先してやめるようにしたい。 ・保護者 睡眠は、大切 […]
2023年7月14日(金) 【参加者】1~6年生:約50名/保護者:約30名 【感想】 親子で目標と感想を記入いただきました。 ・ご家族① 児童の目標:ゲームなど寝る1時間前にやめる 児童の感想:すいみんを長くするだけでこんなに色いろなことがよくなるんだなと思った。 おうちの方の目標:しっかり眠って昼間の仕事のミスをへらす。 おうちの方の感想:眠るといろんな能力がUPすると分かってびっくりでした。 […]
2023年7月10日(月) 【参加者】1~3年生:約140名/保護者:約20名 【感想】 ・1年生徒 睡眠を取ることはとても大事なことだということを教えてくれてありがとうございました。 お母さんにもちゃんと寝ていないから期末テストでミスるんだよと言われて半信半疑でした。でもこの講話で本当ということがわかりました。やはり運動面にも学力面にもとても大事ということがわかりました。僕はこの講話を聞いてもっ […]
2023年7月7日(金) 【参加者】5・6年生:約25名/保護者:約16名 【感想】 ・5年生児童 ぼくは、課外のスポーツ活動に参加していて少し遅くに寝ていました。だけどこの話を聞いてスポーツ活動があっても10時か9時30分までには、寝たいと思いました。いっぱい睡眠をとって、走るのを早くしたり、シュートを決めたいと思いました。 ・6年生児童 私は野球をしていて、いつも寝る時間が遅くなっていますが、 […]
2023年7月4日(火) 【参加者】1~6年生:約89名/保護者:約30名 【感想】 ・4年生児童 今まで「眠る」ということに対してあまり意しきしていなかったけれど、「睡眠」に関しての謎解きも楽しかったし、大谷翔平選手などの有名人を例えに出して説明していただけたので、「睡眠」にとても親しみやすかったです。これからの生活でも説明していただけたことを生かしながら、睡眠をとっていきたいです。 ・6年生児 […]
2023年6月28日(水) 【参加者】4~6年生:約170名/保護者:約15名 【感想】 ・4年生児童 こんなにすいみんがいろいろなことにかんけいしているんだと思いました。〇×クイズやなぞときでわかりやすくおぼえられたのでよかったです。 わたしはねる少し前くらいにユーチューブをみているので、できるだけ少しづつねる1時間前にやめたいなと思いました。休みの日と学校行く日で起きる時間でかわっちゃうのでで […]
2023年6月27日(火) 【参加者】1~6年生 約60名/保護者 【感想】 ・1年生児童 ならいごとで うんどうしたときは、はやくねるといいとおもいました。これからはねるじかん(じこく)をしっかりまもって、げんきにがっこうにいきます。 ・3年生児童 わたしは、ならいごとがある日は、ねる時こくが10時とかになるから、ならいごとの前に宿題をしたらよいとわかったので、うれしかったです。とちゅうに○×ク […]
2023年6月23日(金) 【参加者】1~6年生:120名/保護者:80名 【感想】 ・2年生児童 休みの日もいつもとおなじじかんにおきようと思いました。よくお話を聞いてすいみんのことをよくしれてとってもうれしかったです。もっとがんばります。 グーパーうんどうもたのしかったです。ありがとうございました。 ・6年生児童 私はお話を聞いて学力などが上がることを知って睡眠がすごいことを知りました。また習 […]
2023年6月9日(金) 【参加者】 1~6年生 241名 保護者の皆様 【感想】 ・普段夜中に起きてそのあと眠れなくなることもあるけれど、今日の話を聞いてこれからしっかり眠ることができそうです。(児童) ・すいみんは、元気もやる気もくれるすごいことなんだなと思いました。クイズ面白かったです!(児童) ・寝る直前にゲーム・スマホを使用すると睡眠時間を確保していても睡眠の質が下がってしまうということ […]
2023年6月16日(金) 【参加者】4年生・5年生102名/保護者20名 【感想】 ・4年生児童 睡眠のお話を聞いて、睡眠ってこんなに大事なんだなと学びました。 元気・勉強・運動と言われたことの3つをいしきして生活し、平日のおきる時間と、休みの日におきる時間を同じ時間にして、夜にねむる時は、リラックスしてねていきたいです。ねるまえにけいたいをいじっているからなるべくいじらずに、ゆっくりリラックス […]