長野県佐久市立臼田中学校
2023年12月21日(木) 【参加者】 1~3年生:243名/保護者:約5名 【感想】 ①3年生 生徒 睡眠を取ることで、健康だけじゃなく、学力・技能などの向上につながることがわかって、大切なんだと改めて思った。 ずっと寝ていればいいわけじゃなく、規則正しい生活リズムで自分に合った時間を見つけることが大事なんだと分かった。 ②3年生 生徒 学校がある日とない日では寝る時間などが変わってくるとホル […]
2023年12月21日(木) 【参加者】 1~3年生:243名/保護者:約5名 【感想】 ①3年生 生徒 睡眠を取ることで、健康だけじゃなく、学力・技能などの向上につながることがわかって、大切なんだと改めて思った。 ずっと寝ていればいいわけじゃなく、規則正しい生活リズムで自分に合った時間を見つけることが大事なんだと分かった。 ②3年生 生徒 学校がある日とない日では寝る時間などが変わってくるとホル […]
2023年12月20日(水) 【参加者】 1~6年生:約80名/保護者:約5名 【感想】 ①2年生 児童 (講師の)先生のお話がわかりやすかったです。 じぶんができているところとできていないところがありました。早ね早おき朝ごはんにもかんけいあると思いました。これからすいみんをたいせつにしたいと思いました。 ②3年生 児童 おうちの人に、光があたると昼とかんちがいすることをおしえてあげたいです。(い […]
2023年12月19日(火) 【参加者】 全校児童:768名 【感想】 ①1年生 児童 はやくねるといいことがおきるのがわかりました。よいねむりをするとあさやひるにしっかりとべんきょうができるのがわかりました。 ②5年生 児童 すいみんをすると「元気」、「運動」、「勉強」が良くなり、気持ち良く起きれたり、成せきが良くなることが分かりました。み近でやっていることが毎日の生活を支えているような気がし、 […]
2023年12月19日(火) 【参加者】 4~6年生:55名 【感想】 ①児童 これからは、21時~22時くらいにねて、ねる1時間前にはゲームをやめたい。 ②児童 すいみんを長くとると、病気に負けない体になることを知った。すいみんについてもっと知りたい。 ③児童 すいみんをとるとたくさん良いことがあると知った。時々ねむれないのは、ねる前に動画を見ていたからだと気づいた。 ④児童 「記憶の貯金箱」が […]
2023年12月14日(木) 【参加者】 5,6年生:200名 【感想】 ①5年生 児童 ねるということは日常生活がみだれないようにしているんだなとわかりました。ねる前にテレビ・ゲーム・スマホをみたらあまりねる時間にねれなくなるということがわかった。休みの日も学校の時に起きる時間と同じにしないと生活リズムがみだれてしまうということがわかった。すいみん時間は長いほうがいいということがわかった。これか […]
2023年12月13日(水) 【参加者】 3年生:94名
2023年12月12日(火) 【参加者】 1~6年生:235名 【感想】 ①2年生 児童 すいみんをたくさんとるといいなんて、はじめて聞きました。わたしは週に5日ならいごとがあります。わたしはさいしょはならいごとがある日は、いつもいそがしく、ねる時間が1時間おそくて、9時30分にしかねれませんでした。でもやり方を教えてもらったら、ねるのが1時間早くなりました。こんかいは教えてくれてありがとうござい […]
2023年11月28日(火) 【参加者】 1~6年生:73名/保護者:5名 【感想】 ①3年生 児童 今日の学校ほけん委員会で分かったことは、ねる前にゲームやテレビ、スマホをしたら、ねむたくなくなるということです。わたしは、たまにねる前にテレビを見てしまうから、気をつけようと思いました。楽しかったことは、なぞときとクイズです。こうしの先生がいっていたことを、これから気をつけたいと思います。 ②6年 […]
2023年11月28日(火) 【参加者】 9月7日 4~6年生:約184名/保護者:約110名 9月28日 1~3年生:約135名/保護者:約90名 【感想】 ①2年生 児童 人間ののうみそに「きおくのちょきんばこ」があるなんて、はじめてしりました。 ②3年生 児童 ねる1時間前のブルーライトは、目をしげきするから、見ないようにするんだなとお話をきいてわかった。 ③4年生 児童 お母さんに毎日8 […]
2023年11月21日(火) 【参加者】 全校児童:192名/保護者:9名 【感想】 ①2年生 児童 習い事でいっぱい練習していて、それを身に付けたいから早く寝ようと思いました。 ②4年生 児童 睡眠の大切さを知ることができたので、家族に話したいです。 ③保護者 「睡眠は大切」とよく耳にしていましたが、勉強や運動にも影響が大きいことを知り、子供が9~11時間眠れるように家族で協力していこうと思いま […]