福井県福井市六条小学校

2023年12月20日(水)

【参加者】 1~6年生:約80名/保護者:約5名

【感想】
①2年生 児童
(講師の)先生のお話がわかりやすかったです。
じぶんができているところとできていないところがありました。早ね早おき朝ごはんにもかんけいあると思いました。これからすいみんをたいせつにしたいと思いました。

②3年生 児童
おうちの人に、光があたると昼とかんちがいすることをおしえてあげたいです。(いつもママは、ねるときに、スマホでマンガを見ているから。)いつも9~11時間はねないといけないとわかりました。こうかいしていることは夏休みにほとんど夜ふかししたことです。はやくねないといけないことがわかりました。

③6年生 児童
これまでは、すいみんを取るのは、つかれを取ったり、身長を伸ばすためだと思っていたから、テストの点数が上がったり、走るのが速くなった結果を聞いてとてもおどろきました。

睡眠の授業(学校)の最新記事8件

>睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、24時間社会などの社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として「睡眠の大切さ」や「睡眠のとり方」など、睡眠知識の普及活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒の皆さまを対象に睡眠の授業を、また、病院・福祉施設等の職員の皆さまを対象に睡眠セミナーを無料で実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG