TAG

福井県

福井県福井市木田小学校

2024年10月2日(水) 【参加者】 1年生~6年生:836名/保護者:約70名 【感想】 ①1年生 児童 ねるとせいちょうするだけかとおもったけどほかのいいこともねるとよくなるからこれからながいじかんねようとおもいました。 ②2年生 児童 ねることでいろんなことができるのでこれからは9時間~12時間ねようと思いました。いつも同じ時間におきて元気に学校へいきたいと思いました。 ③3年生 児童 わ […]

福井県越前市武生南小学校

2024年9月3日(火) 【参加者】 5年生:78名 【感想】 ①5年生 児童 私はたまにすいみん時間が9時間以内のときもあるのでこれからはもっとすいみん時間が 9時間以上の日をふやしたり、休日も平日と同じ時間に起きて同じ時間にねるのを習かんにしていきたいです。 ②5年生 児童 すいみんはとても大事なことだと思いました。すいみんは成長ホルモンをだしているから たくさんねないと思った。すいみんでテス […]

福井県越前市坂口小学校・武生第二中学校坂口分校

2024年7月17日(水) 【参加者】 小学校1~6年生:19名/中学校1~3年生:11名/保護者:約10名 【感想】 ①小学2年生 児童 これからは、なるべくいつも、同じじかんにねて、いつも元気でいたいと思います。 ②中学1年生 生徒 睡眠時間をこれから8時間以上とれるようにしたい。寝る1時間前にはインターネットなど使わず本を読むようにしたい。あまりねむれないときは一度起き本を読むようにしたい。 […]

福井県勝山市立平泉寺小学校

2024年7月14日(日) 【参加者】 1~6年生:38名/保護者:約30名 【感想】 ①4年生 児童 学校がある日も休みの日も同じ時間にねて起きるほうがいいことが分かってよかったです。成長ホルモンをたくさん出して、体全体が大きくなりたいです。これからがんばりたいことはできるだけ9時にねることです。 ②6年生 児童 今日、すいみんについての話を聞いて、ぐっすりねると、勉強や運動ができるようになると […]

福井県勝山市立三室小学校

2024年7月13日(土) 【参加者】 全校児童:33名/保護者:約20名 【感想】 ①1年生 児童 これからは、はやねはやおきをやすみのひもがんばります。 ②3年生 児童 これからは「すいみん」をとって元気いっぱいで学校生活をおくりたいです。 ③6年生 児童 家族みんなで声をかけ合ってみんなが元気に過ごせるようにしたいです。 ④保護者 「勉強ができますように!」「運動が良くできますように!」と親 […]

福井県あわら市伊井小学校

2024年7月2日(火) 【参加者】 1~6年生:約70名/保護者:2名 【感想】 ①3年生 児童 サッカー練習がないときは9時30分までにねたいです。 ②4年生 児童 これから、ねる前には本を読んでリラックスしたいです。 ③6年生 児童 私は、すいみんの時間を9時間~12時間にしようと思いました。休みの日は、平日通りに早くねて早く起きるようにしたいです。また、すいみんの大切さがわかってこれからも […]

福井県坂井市立大石小学校

2024年6月28日(金) 【参加者】 1~6年生:184名/保護者:33名 【感想】 ①1年生 児童 いろんなことをおしえてくれてありがとう。きょうからおやすみのひもはやくおきるね。 ②4年生 児童 今日は本当にありがとうございました。おかげで、ねるのが楽しみになりました。これからは、10時間ねてみます。 ③保護者 低学年の子どもにもわかりやすいような講演だったので、わが子も内容をよく理解して帰 […]

福井県福井市越廼中学校

2024年1月23日(火) 【参加者】 2、3年生:5名 【感想】 ①生徒 「中学生は、8~9時間寝たほうが良い」ということを聞いて、1日のスケジュールを変えようと思いました。私は、これから最適な睡眠をとるために、自分をもう一度見直してから「睡眠で未来が変わる」ような行動をしていきたいです。 ②生徒 僕は睡眠時間が短いと思ったので、もっと寝たいです。体のリズムが乱れてしまっていると思いました。休日 […]

福井県福井市六条小学校

2023年12月20日(水) 【参加者】 1~6年生:約80名/保護者:約5名 【感想】 ①2年生 児童 (講師の)先生のお話がわかりやすかったです。 じぶんができているところとできていないところがありました。早ね早おき朝ごはんにもかんけいあると思いました。これからすいみんをたいせつにしたいと思いました。 ②3年生 児童 おうちの人に、光があたると昼とかんちがいすることをおしえてあげたいです。(い […]

福井県福井市明新小学校

2023年12月19日(火) 【参加者】 全校児童:768名 【感想】 ①1年生 児童 はやくねるといいことがおきるのがわかりました。よいねむりをするとあさやひるにしっかりとべんきょうができるのがわかりました。 ②5年生 児童 すいみんをすると「元気」、「運動」、「勉強」が良くなり、気持ち良く起きれたり、成せきが良くなることが分かりました。み近でやっていることが毎日の生活を支えているような気がし、 […]

>睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、24時間社会などの社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として「睡眠の大切さ」や「睡眠のとり方」など、睡眠知識の普及活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒の皆さまを対象に睡眠の授業を、また、病院・福祉施設等の職員の皆さまを対象に睡眠セミナーを無料で実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG