北海道札幌市立藤の沢小学校

2022年9月16日(金)

4~6年生の61名に5時間目の授業で睡眠講話を行ってきました。
藤の沢小学校は豊かな緑と自然に囲まれる素晴らしい環境の学校で児童のみんなが校庭をのびのびと走り回っていたのが印象的です。

講話内容は「眠るってすごい」眠りの大切さと良いことがいっぱいになる眠り方についてお話をさせていただきました。〇×クイズや謎解き問題にも真剣に考えて答えてくれる児童ばかりで講師の私も気持ちよく講話ができました。
講話後にいただいた感想文にも「今週末は学校がある日と同じ時間に寝たら週明けの朝スッキリ起きれた」「眠る前の1時間前にはゲームをやめてみました。次の日の朝いつもよりもとても気持ちよく起きれました」など嬉しい声を沢山いただきました。

良い睡眠習慣を身につけ元気に楽しい学校生活を送ってください。

セミナー(学校)の最新記事8件

>睡眠セミナーのご希望について

睡眠セミナーのご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として睡眠の啓発活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒さんや病院・福祉施設等の職員さまを対象に、無料で睡眠セミナーを実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG