福井県あわら市本荘小学校
ねむるって すごい

2021年11月16日(火)

学校保健委員会において、35分間の睡眠講話をさせていただきました。
参加者は4・5・6年生の児童の皆さんでした。皆さんとても元気がよく、会場の体育館までの移動中に、「こんにちは!」と通り過ぎるたびに児童から挨拶をしてくれました。

講話では眠りの大切さや良いことがいっぱいになる眠り方、ゲームやメディア機器使用と睡眠について、クイズなどを交えながら楽しくお話したところ、皆さん一生懸命に考えて真剣に答えてくれました。

今までの生活習慣を急に変えることは難しいと思いますが、今回の講話を自分の睡眠を見直すきっかけとしていただき、良い睡眠からのメリットをいっぱい手にしてもらえると嬉しいです。

セミナー(学校)の最新記事8件

>睡眠セミナーのご希望について

睡眠セミナーのご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として睡眠の啓発活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒さんや病院・福祉施設等の職員さまを対象に、無料で睡眠セミナーを実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG