TAG

埼玉県

埼玉県川口市立岸川中学校
眠りで未来が変わる ~正しい眠り方を身につけよう~

2021年7月7日(水) 学校保健委員会において、睡眠講話をさせていただきました。参加者は各クラスの保健委員の生徒24名。 学校保健委員会では、まず生徒保健委員の発表があり、新型コロナウイルス感染症について分かりやすいスライドにして説明していました。学校での感染予防の課題を分析したことにも取り上げるなど内容はもちろんのこと、その課題に取り組もうとする姿勢が素晴らしかったです。 睡眠講話では、睡眠は […]

埼玉県深谷市立榛沢小学校
ねむるってすごい

2021年6月23日(水) 学校保健委員会において、体育館にて30分の睡眠講話をさせていただきました。参加者は5~6年生約80名と保護者が約20名。 榛沢小学校は深谷市にある歴史のある学校で、児童の皆さんのさわやかな挨拶や屈託のない笑顔が多く、のびのびとした雰囲気が印象的でした。 講話の内容につきましては、眠りはただ体を休めているだけでなく「良いこと」がたくさんあり、そしてその良いことを受けとるた […]

埼玉県日高市立高根中学校
睡眠の大切さを学ぼう

2021年6月21日(月) 5時間目の授業参観において、体育館にて40分の睡眠講話をさせていただきました。参加者は2年生48名とその保護者数名。 埼玉県の中南部に位置して自然に囲まれた中学校。睡眠に関して積極的に取り組みをされていて、先生方から子供たちの睡眠に関する情報交換をさせていただきました。 講話の内容につきましては、睡眠はただ脳と体を休ませているだけでなく、睡眠中にはメリットがたくさんある […]

>睡眠セミナーのご希望について

睡眠セミナーのご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として睡眠の啓発活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒さんや病院・福祉施設等の職員さまを対象に、無料で睡眠セミナーを実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG