富山県滑川市立南部小学校

2022年11月28日(月)

イタリア発祥の弦楽器であるマンドリンの演奏活動が盛んな、滑川市立南部小学校へ行ってきました。このマンドリン活動は、南部小学校が統合される前の旧山加積小学校での演奏活動からずっと引き継がれて、4~6年生のクラブ活動で行われているそうです。

さて、今回はそんな滑川市立南部小学校の学校保健委員会にて、全校児童と保護者の方を対象に35分間の睡眠講話をさせていただきました。
内容としては、良いことをたくさん受け取るための眠り方やメディア機器との付き合い方、習い事がある日の過ごし方をお話しました。

児童のみなさんはとてもしっかりと耳を傾けてくれて、わたしの問いかけには元気よく返事や答えを返してくれていました。
また、最後の感想・質問コーナーではたくさんの手が挙がり、その内容から今回の話を自分に落とし込んで考えてくださっていることがよく伝わり、大変嬉しかったです。
また、保護者の方からもご自身の睡眠についてご質問をいただき、睡眠で悩みを持たれている方が多いことを実感しました。

今回お話したことをぜひ意識していただいて、みなさんに合った眠り方や睡眠時間を見つけていただけると嬉しいです。かしこく、やさしく、たくましい南部っ子を目指して充実した楽しい学校生活を送ってくださいね。

睡眠の授業(学校)の最新記事8件

>睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

睡眠セミナー、睡眠の授業のご希望について

2017年に「睡眠負債」という言葉が話題になったように、24時間社会などの社会環境の変化に伴い、睡眠を取り巻く環境が悪化する一方にあります。

そこで、日本快眠生活研究所では、健康支援の一環として「睡眠の大切さ」や「睡眠のとり方」など、睡眠知識の普及活動を行っています。
主に小・中学校の児童、生徒の皆さまを対象に睡眠の授業を、また、病院・福祉施設等の職員の皆さまを対象に睡眠セミナーを無料で実施しております。

学校保健委員会や職員研修などにご活用いただければと考えています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

CTR IMG